国友鉄砲ミュージアム

- 住所
- 滋賀県長浜市国友町534番地
- 利用時間
- 午前9時~午後5時
- 利用料金
-
一般300円、小・中学生150円
身障割引:有り
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始休館
- 電話
-
0749-62-1250
- FAX
- 0749-62-1250
- ホームページ
- 国友鉄砲ミュージアム
- エリア
-
湖北エリア
- 最寄り駅
- 長浜
観光内容/おすすめ/名物
国友鉄砲ミュージアムは、1987年(昭和62年10月)滋賀県長浜市国友町に開館しました。木下藤吉郎(豊臣秀吉)が建てた長浜城から北東へ約5km、姉川に沿った国友村にあります。火縄銃専門のミュージアムで、住民の手によって経営している全国でも珍しい鉄砲ミュージアムです。
近年、世界的な火縄銃人気の高まりから、アメリカ、イギリス、ドイツ、スエーデンなどからのお客さまがふえています。お客さまは火縄銃を所持しているマニアの方が多く、国友の銃は、①鉄が黒光りしていて錆びない②機関部(カラクリ)の細工が良いため故障が少ない③キラキラとした飾りが少ない④しっとりと手になじみやすく重さを感じない⑤全体と部分のデザインが優れている⑥命中率が高い、といった高い評価をうけています。
国友の村の中を旧北国街道が南北に貫いていました。京を目指す武将たちが避けて通れない土地でした。国友には古代から鍛冶技術があったのです。北を望めば正面に小谷山。いちど国友村に立ってみてください。
-
- 駐車場
-
車いす駐車場 無し
-
思いやり駐車場 無し
-
一般駐車場
-
EV駐車場 無し
-
- 出入口(入門ゲート)
-
段差 無し
-
スロープ 無し
-
点字ブロック 無し
-
音声案内 無し
-
- 施設・店内入口
-
段差 無し
-
スロープ 無し
-
点字ブロック 無し
-
音声案内 無し
-
扉形状: 引き戸
-
- 施設・店内
-
段差 無し
-
スロープ 無し
-
点字ブロック 無し
-
補助犬 可
-
- バリアフリートイレ(多目的・多機能トイレ)
-
設置 無し
-
- 一般トイレ
-
設置 有り
-
男女別 有り
-
ベッド 無し
-
ベビーシート(チェア) 無し
-
音声案内 無し
-
オストミー対応 無し
-
点字案内 無し
-
温水洗浄 無し
-
- 男女共用トイレ
-
設置 無し
-
- エレベーター
-
設置 無し
-
- 昇降機
-
設置 無し
-
- 授乳室・カームダウン・クールダウン室
-
授乳室 無し
-
カームダウン・クールダウン室 無し
-
- 案内板・AED
-
点字案内板 無し
-
外国語案内板 無し
-
AED 無し
-
- ソフト面対応
-
筆談 有り
-
手話対応 無し
-
車いす貸し出し 無し
-
補助犬受け入れ 有り
-
日本語イヤーホンガイド 無し
-
外国語イヤーホンガイド 無し
-
外国語対応 無し
男女共用の大きなトイレやエレベーターは未設置でご不便をおかけしますが、是非、お越しください。