menu

観光地
多賀大社

住所
多賀町多賀604
利用時間
祈祷受付時間 8:30~16:30
利用料金

多賀大社祈祷値段による

電話

0749-48-1101

FAX
0749‐48‐1105
ホームページ
多賀大社
エリア

湖東エリア

最寄り駅
多賀大社前(近江)

観光内容/おすすめ/名物

古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。日本最古の書物「古事記」によると、この二柱の大神は神代の昔に、初めて夫婦の道を始められ、日本の国土、続いて天照大神をはじめとする八百万(やおよろず)の神々をお産みになられました。生命(いのち)の親神様であることから、古く「莚命長寿・縁結び・厄除け」の神様として信仰を集め、鎌倉時代から江戸時代にかけては、武家や民衆にも信仰が広まり、多賀大社の分祀社は全国250社を数えます。春のしだれ桜、秋の奥書院の紅葉なども見事で、近辺には彦根城や湖東三山、琵琶湖などの名所にも恵まれ、年間約170万人の参拝者を迎えています。

  • 駐車場
    車いす駐車場 無し
    思いやり駐車場
    一般駐車場
    EV駐車場 無し
  • 出入口(入門ゲート)
    段差 有り
    スロープ 無し
    点字ブロック 無し
    音声案内 無し
  • 施設・店内入口
    段差 有り
    スロープ 無し
    点字ブロック 無し
    音声案内 無し
    扉形状: 自動
  • 施設・店内
    段差 有り
    スロープ 有り(勾配:急こう配)
    点字ブロック 無し
    補助犬 不可
  • バリアフリートイレ(多目的・多機能トイレ)
    設置 有り
    男女別 有り
    ユニバーサルシート 無し
    ベビーシート(チェア) 有り
    音声案内 無し
    オストミー対応 有り
    点字案内 有り
    温水洗浄 有り
  • 一般トイレ
    設置 有り
    男女別 有り
    ベッド 無し
    ベビーシート(チェア) 無し
    音声案内 無し
    オストミー対応 無し
    点字案内 無し
    温水洗浄 無し
  • 男女共用トイレ
    設置 無し
  • エレベーター
    設置 無し
  • 昇降機
    設置 無し
  • 授乳室・カームダウン・クールダウン室
    授乳室 有り
    カームダウン・クールダウン室 無し
  • 案内板・AED
    点字案内板 無し
    外国語案内板 無し
    AED 有り
  • ソフト面対応
    筆談 有り
    手話対応 無し
    車いす貸し出し 有り
    補助犬受け入れ 有り
    日本語イヤーホンガイド 無し
    外国語イヤーホンガイド 無し
    外国語対応 無し

多賀大社の入口鳥居前の新しくトイレが建設された。

施設案内

※写真をクリックすると大きく表示されます。

  • 手水舎
    手水舎
  • 祈祷受付所
    祈祷受付所
  • 鳥居参道
    鳥居参道
  • 御祈祷所内
    御祈祷所内
  • 祈祷所の上り口
    祈祷所の上り口
  • 公衆トイレ
    公衆トイレ

バリア情報

※写真をクリックすると大きく表示されます。

  • 障害者用駐車場
    障害者用駐車場
  • 境内の通路①
    境内の通路①
    車いすなベビーカーなどが動きやすいように石畳の通路が設置
  • 軽内の通路②
    軽内の通路②
  • 休憩所の段差解消
    休憩所の段差解消
  • 障害者用トイレドア(駐車場)
    障害者用トイレドア(駐車場)
  • 障害者用トイレ内部(駐車場)
    障害者用トイレ内部(駐車場)
  • 授乳室・おむつ換え室
    授乳室・おむつ換え室
  • 障害者用トイレ入口(祈祷所内)
    障害者用トイレ入口(祈祷所内)
  • 障害者用トイレ内部①(祈祷所内)
    障害者用トイレ内部①(祈祷所内)
  • 障害者用トイレ内部(祈祷所内)
    障害者用トイレ内部(祈祷所内)
  • 障害者用トイレ案内(公衆トイレ)
    障害者用トイレ案内(公衆トイレ)
  • 障害者用トイレドア(公衆トイレ内)
    障害者用トイレドア(公衆トイレ内)
  • 障害者用トイレ内部①(公衆トイレ内)
    障害者用トイレ内部①(公衆トイレ内)
  • 障害者用トイレ内部②(公衆トイレ内)
    障害者用トイレ内部②(公衆トイレ内)

戻 る

このホームページは、2020年度滋賀県協働提案制度による公共交通機関・宿泊施設のバリアフリー調査内容を掲載しています。