menu

観光地
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」

住所
日野町大字西大路1264番地
利用時間
午前9時から午後4時まで
利用料金

大人 300円  小・中学生120円 団体(30名以上)大人250円 小・中学生120円 

身障割引:有り

定休日
毎週月曜日・火曜日(祝日の場合は翌日) 祝日の翌日(月曜日・火曜日の場合は開館) 年末年始(12月29日から1月4日まで)
電話

0748-52-0008

ホームページ
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」
エリア

東近江エリア

観光内容/おすすめ/名物

江戸時代、全国各地で活躍した日野商人たち。山中正吉家は、天保初年から今の静岡県富士宮市で酒造業を営んだ日野商人です。西大路に今も残る旧山中正吉邸は、日野商人の代表的な本宅建築「旧山中正吉家住宅」として、平成二十七年三月三十一日に町の有形文化財に指定されました。町では、日野商人の文化が息づくこの貴重な文化財を、適切な保存と修復を行いながら後世へと継承していくとともに、日野の歴史や文化に関する史資料の保存及び活用、また、それらを生かした体験や交流、情報発信の場となるよう、近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」と名称を新たにし、平成二十七年四月一日に開館いたしました。

  • 駐車場
    車いす駐車場
    思いやり駐車場 無し
    一般駐車場
    EV駐車場 無し
  • 出入口(入門ゲート)
    段差 有り
    スロープ 無し
    点字ブロック 有り
    音声案内 無し
  • 施設・店内入口
    段差 有り
    スロープ 無し
    点字ブロック 無し
    音声案内 無し
    扉形状: 引き戸
  • 施設・店内
    段差 有り
    スロープ 無し
    点字ブロック 無し
    補助犬 不可
  • バリアフリートイレ(多目的・多機能トイレ)
    設置 有り
    男女別 有り
    ユニバーサルシート 有り
    ベビーシート(チェア) 無し
    音声案内 無し
    オストミー対応 有り
    点字案内 無し
    温水洗浄 有り
  • 一般トイレ
    設置 有り
    男女別 有り
    ベッド 無し
    ベビーシート(チェア) 有り
    音声案内 無し
    オストミー対応 無し
    点字案内 無し
    温水洗浄 有り
  • 男女共用トイレ
    設置 無し
  • エレベーター
    設置 無し
  • 昇降機
    設置 無し
  • 授乳室・カームダウン・クールダウン室
    授乳室 無し
    カームダウン・クールダウン室 無し
  • 案内板・AED
    点字案内板 無し
    外国語案内板 無し
    AED 有り
  • ソフト面対応
    筆談 有り
    手話対応 無し
    車いす貸し出し 有り
    補助犬受け入れ 無し
    日本語イヤーホンガイド 無し
    外国語イヤーホンガイド 無し
    外国語対応 有り(対応言語:館内案内パンフレット英語のみ)

施設案内

※写真をクリックすると大きく表示されます。

  • 座敷
    座敷
  • 日野の伝統料理を継承する会・食体験レストラン 手作りでまごころのこもった、昔ながらのお料理を 本格的な日本庭園のある座敷で楽しめます。
  • 正吉御膳(食体験)
    正吉御膳(食体験)
    正吉御膳 日野祭のごちそう「鯛そうめん」と「鰤ぬた」どちらも味わえる御膳です。手作りのごま豆腐や白和えなど4種のおかず、季節のごはん、汁物、香の物など、全10品の御膳です。
  • 日本庭園
    日本庭園
  • 応接室
    応接室

バリア情報

※写真をクリックすると大きく表示されます。

  • 車いす駐車場
    車いす駐車場
  • トイレ
    トイレ
    駐車場内
  • バリアフリートイレ(入口)
    バリアフリートイレ(入口)
  • バリアフリートイレ①(内部)
    バリアフリートイレ①(内部)
  • バリアフリートイレ②(内部)
    バリアフリートイレ②(内部)
  • 段差(入口)
    段差(入口)
  • 石畳
    石畳
  • 玄関土間
    玄関土間
    ここから先は職員の方の介助で見学、利用できます。

戻 る

このホームページは、2020年度滋賀県協働提案制度による公共交通機関・宿泊施設のバリアフリー調査内容を掲載しています。